仙ヶ岳   Mt. Sengatake

概要
 鈴鹿山脈南部、武平峠と鈴鹿峠のほぼ中央に聳える仙ヶ岳は、秀麗な双耳峰として知られていて、「鈴鹿の鹿島槍」と呼ぶ方もおられるそうです。最高点は西峰の標高961mと、さほど高くはありませんが、鈴鹿山脈は南へ行くほど標高は下がるので、実はこのあたりでは高峰と言っていいでしょう。その頂からは素晴らしい眺望が楽しめます。東峰は955mで、頂のすぐ脇に「仙の石」という今にも倒れそうな大きな石が立っています。南には新名神高速が通っていますので、そこから眺めると、仙ヶ岳南面がよく見えます。ここを運転中はついついやってしまうわき見に要注意です。西峰は鈴鹿山脈主稜線である県境稜線上にあります。北から辿れば宮指路岳から犬返しの険、小社峠を経て西峰に達します。ここで主稜線は大きく西に曲がり、御所平に向かいます。東峰は、西峰から東に向かって野登山に達する「仙鶏尾根」の上にあります。同時に、東峰からは南にもごつごつした岩尾根が発していますが、この尾根がルートとしてもよく知られている「仙ヶ岳南尾根」です。

ルートについて
 ルートは最もよく歩かれているのが、小岐須渓谷から県境稜線・仙ヶ岳の北側の小社峠を経て西峰に達するルートかもしれません。あるいは、小岐須渓谷から仙鶏尾根の仙鶏乗越に登り、そこから仙鶏尾根を西に詰めるルートです。これらのルートを行き帰りに使って、小岐須渓谷からの周回ルートとしてよく歩かれています。ただ。滋賀県側の人間にとっては、交通の便からして小岐須を起点とするのはちょっととりづらいルートで、仙ヶ岳南側の石水渓を起点とするほうが便利です。そこで、下の仙ヶ岳MAPも、南からを中心に描きました。石水渓からのルートとしては、石谷川に沿って上った白谷を詰めるルートが一般的です。ちょうど西峰と東峰の鞍部に登りつくので、便利です。このほか、御所谷、ガンサ谷を詰めて、県境尾根を西から登るルートもあります。また、石谷川途中の営林署跡からイタハシ谷を詰めて滝谷不動尊のある鞍部に達し、ここから南尾根を登るルートがあります。南尾根は岩の多い眺望の優れた尾根なので、最近特に人気のようです。また、下で紹介している2016.7.18のルートは、仙ヶ岳だけでなく、おとなりの宮指路岳と一緒に登るルートで、小岐須渓谷から宮指路岳に登り、そこから県境稜線伝いに仙ヶ岳へ、そして小岐須渓谷に戻るというルートです。宮指路岳すぐ南の犬帰しの険を通過する、ちょっとスリルのあるいいルートです。


山行写真記
宮指路岳と仙ヶ岳〜小岐須渓谷から、2016.7.18 (YAMAP)
石水渓起点、南尾根ルートで登り、仙鶏尾根ルートを経て戻る、2013.6.30 (YAMAP)
石水渓起点、白谷ルート(往復)、2001.10.6

仙ヶ岳の山姿
周囲からの仙ヶ岳

仙ヶ岳からの眺望
西峰山頂からの眺望へ、2001.10.6
南尾根からの眺望へ、2013.6.30
仙鶏尾根からの眺望へ、2013.6.30

仙ヶ岳MAP


この地図は国土地理院発行の2万5千分の1地形図(伊船)をベースに作成いたしました。


周囲からの仙ヶ岳(滋賀の山・山姿写真集より抜粋:詳細はこちらをご覧ください。)


池山から
石水渓近くの亀山市安坂山町池山のお茶畑から。仙ヶ岳の南面。



臼杵ヶ岳から
臼杵ヶ岳山頂から北東へ延びる稜線上より。ほぼ南西からの姿です。二峰の間を白谷が上っています。2004年6月5日。



御所平から
御所平・ヨコネ〜最高峰間より。東峰から右に下る南尾根がみごとです。2004年7月3日。



東雨乞岳から
ほぼ真北の東雨乞岳山頂より。双耳峰の真ん中で、獅子岩が吼えています。左手前は高円山です。2011年9月24日。



宮指路岳から
宮指路岳馬乗り岩横の展望岩より。北東からの仙ヶ岳です。右が西峰です。峰の間から獅子岩の姿も。2002年5月。



入道ヶ岳山頂から
入道ヶ岳山頂より。ほぼ北東からの姿です。2004年4月17日。





西峰山頂からの眺望
(2001年10月6日)



雨乞岳
ほぼ真北に巨大な雨乞岳1238m。右手前に尖った高円山945m。



入道ヶ岳
中央に入道ヶ岳906m。左上にのぞいているのは雲母峰888mです。



那須ヶ原山、高畑山
南は、鈴鹿峠以南の鈴鹿山脈最南部が眺められます。右寄り奥が那須ヶ原山800m。その少し手前に、
高畑山773m〜溝干山の稜線が重なっています。那須ヶ原山の左には三ツ頭、右には三国岳、忍者岳。




鎌ヶ岳
白い崩壊痕を見せる鎌ヶ岳1161m。その右手前には水沢岳1030m。左後方は御在所岳の
ロープウェイ山上駅。手前の大きな台形は宮指路岳946mの山頂部です。





南尾根からの眺望、2013.6.30


霧ヶ岳、四方草山
左が霧ヶ岳640m、右が四方草山667m。



臼杵ヶ岳
四方草山の手前に臼杵山632m。その右が臼杵ヶ岳697mです。



長坂の頭
臼杵ヶ岳の手前に見える616mの鋭鋒です。



鬼ヶ牙
石谷川の向こうに鬼ヶ牙。左から東峰457m、本峰480m、最高峰488m。



ベンケイ
左に舟石760m、中央に丸いベンケイ762mです。



御所平
山頂部に草原のある御所平860m。





仙鶏尾根からの眺望、2013.6.30


野登山
鉄塔のあるところが最高点874mです。



入道ヶ岳
大きな山体の入道ヶ岳906m。



宮指路岳
右奥が宮指路岳946m。