竜王山からの綿向山

竜王山は、日野から見て綿向山の向かって左の山です。真夏の一日、竜王山に登り、竜王尾根から綿向山に登るルートを歩いてみました。


山行写真
撮影日:2000.8.15 Photo by Minaphm, All Rights Reserved.
撮影機材:ボディー: Pentax KX、レンズ: Tefnon Zoom 28-105mm F3.5


麓からの綿向山
左がこれから登る竜王山、右が水無山。甲賀市水口町伴中山付近から。



西明禅寺
竜王山の麓にある落ち着いた雰囲気の禅寺です。



水木林道途中の登山口
西明禅寺から水木林道に入って1km弱にある登山口です。



竜王山・山頂から北の眺望
山腹の道を登っていくと、40分ほどで稜線に出たところが竜王山の山頂です。北を眺めると、最奥に御池岳。天狗堂の尖り頭もかすかに。
左に平らな日本コバ、右には水谷岳(カクレグラ)。鉄塔が越える尾根の左手に入道ヶ原。




竜王山・山頂から北西の眺望
北西は琵琶湖へと続く近江盆地。布引の丘陵地、その向こうには箕作山、繖山、奥島山が見えています。さらに琵琶湖を隔てて比良山系。



鉄塔からの雨乞岳
竜王の山頂から稜線を東に向かうと、やがて2本の鉄塔が立つ草地に出ます。進行方向に雨乞岳です。手前の尖った峰はイハイガ岳。



鉄塔からの綿向山
そしてその右には、綿向山の姿です。すごく大きくて圧倒されそうです。



913m峰あたりから雨乞岳の眺め
さらに稜線を進むと、松の生えた913m峰です。イハイガ岳のガレが見えてきました。



山頂手前より
シャクナゲが出てきたあたりからの急登は結構きつかったです。やがて綿向山とイハイガ岳を結ぶ稜線に出ます。雨乞岳に加えて鎌ヶ岳が登場です。




山頂
お盆休みなのに、意外に誰もいませんでした。暑すぎるからかな?



綿向山・山頂からの鎌ヶ岳
何も言うことはないです。伊勢湾も見えています。




山行記録:日時−2000年8月15日、天候−晴れ。11:30 水木林道の竜王山登山口に駐車、歩き始める。12:10 竜王山山頂着、12:30 鉄塔の草地。13:20 綿向山とイハイガ岳を結ぶ稜線、13:40 綿向山・山頂着。下山は途中まで表参道で下り、水木林道出合いから林道を歩いて駐車地へ。14:15下山開始、15:00 水木林道出合い、15:20 駐車地の水木林道・竜王山登山口到着。(地図参照